2013年9月16日月曜日

これがホントの ミートパスタ 肉のコクでまろやか〜

肉のコクでまろやか〜ミートパスタ

材料:パスタ、ステーキ用の肉、ケチャップ、バター、ニンニク、玉ねぎ、塩胡椒など



ひさびさの更新になってしまいました…

子供から大人まで大人気!ミートパスタです!ミートソースパスタと言いたいところですが、ソースってかミートですねこれは!

まろやかでコクのあるこってり系パスタです!

とっても簡単なので、一人暮らしの方におすすめします☆

■ 材料(2人分)

パスタ 適量
たまねぎ 半分
バター 20g程度
ケチャップ 大さじ4
塩胡椒 適量
にんにく 一欠片
ステーキ系の牛肉 好きなだけ
オリーブオイル 大さじ1程度
コンソメの素 一つ
あれば赤ワイン

■ 作り方

1 たまねぎ、にんにくをみじん切り、肉の半分を細かめにブロック上にカット


2 超とろ火の鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、香りが出てきたら、バターと玉ねぎを投入

しんなりしてきたら、細かくカットした肉を投入


3 肉に火が通ったら、コンソメの素、トマトケチャップ、水100ccを入れ蓋をして、弱火で煮る


4 この間に、オリーブオイル少々、塩少々を入れれたっぷりのお湯で、パスタを茹で始める。通常の湯で時間より少2分ほど、短めに


5 パスタが茹で上がる直前に、残りの細かくしてない方の肉を3に入れて、火を通す。良い肉ならそんなに火を通さなくてもいいかも

6 パスタが茹で上がったら、茹で汁150cc程度とっておき、パスタはざるに上げ、オリーブオイルをまぶしておく

6 5で入れた肉に日が通ってきたら、パスタの茹で汁を150cc程をいれ、なじませ、赤ワインを投入。少し煮て、とろみが出てきたらソースの完成。

7 パスタをお皿に盛り、ソースをかけて完成です





最後に、生クリームとパセリを添えたらオサレです。

パスタを茹でるのは、最近ある100均のチンで茹でられるあいつを使ってもいいかもしれません!

是非試して下さい〜

2013年5月11日土曜日

手打ちそば レシピ 沖縄そば



手打ちそば レシピ 沖縄そば
材料:強力粉、塩、水、カンスイ(今回は粉末)




こんにちはー

以前、ソーキレシピをご紹介しましたが、

今回は、ソーキそば(沖縄そば)の麺の作り方です!手打ちします。




■ 沖縄そばの麺って??



そもそも、沖縄そばの麺ってなに?

調べましたり聞いたりしました。


要約すると、材料は「ラーメンの麺と一緒!」って事ですね。


カンスイ(水と小麦粉をつなぐためのもの?、麺が黄色いのはこれです。)、強力粉、水です。

沖縄では昔、カンスイがなかったので、代わりに灰汁(ガジュマルの木の炭を水で煮てその上澄みの水)を使用していたそうです。中国の影響をうけていたためでしょうか。


あくまでカンスイがなかったらとのことですヨ

お店でもいい灰汁が入った時は灰汁を使うけど、

基本はカンスイっていうお店が多いそうです。


ということで材料はラーメンの麺と同じです。

とりあえず、wikipedia





■ 食感がラーメンと沖縄そばじゃ全然違う



ラーメンと沖縄そば材料は同じということですが、

明らかに、違いますよね。


食感が!


まー麺の太さはラーメンも沖縄そばもいろいろですけど。

なぜ違うか。


それは茹でてから食べるまでの時間みたいでした。


ラーメンは基本的に生麺を注文が入ってから茹でて茹でたてを出しますね。
場合によっては水で締めますね。


しかし、沖縄そばは、

「朝まとめて茹でて、茹で上がった麺に油をかけてくっつかないようにしておき、注文があったらサッと湯がいて出す」

らしいです。


なので極端にいうと、市販の生麺を茹でてから油をかけておいておき時間をおいて湯がけば、沖縄そばの麺になるって感じでしょうか。試したことありません。


さて、前置きが非常に長くなりましたが、つまりはラーメンの麺も同じ作り方もでいけるんで! ぜひ試してみてください!




■ 材料(4食分)


強力粉 500g
水 250ccから300ccほど
カンスイ 分量は使用する物ごとでことなります
塩 小さじ1

※うちがつかったカンスイは、富澤さん(乾物店)の粉末のカンスイを使用してます
粉末カンスイ


その他中華街にも売ってました。というかAmazonにもありますね。
天竜牌 雪白かんすい 30度 1.8L

買いに行くのが面倒の方はいいかもしれませんね。


■ つくり方


1. 強力粉を大きなボウル等にいれて、カンスイ、塩を入れ混ぜる。

2. 少しずつ水を足しつつ最初はこねずにパラパラとさせる。よくそば打ちでやる感じです。

3. 2を繰り返し全体的にパラパラになったらちょっとずつ水を加えつつコネ始める

4. 全体がまとまるようにこねて一つにする。そしてこねる(10分程)

5. 固すぎず、柔らかすぎずいい感じになったら袋に入れて30分置く

6. 30分後、4つにわけ一つづつめんぼうで伸ばして行く(薄力粉や片栗粉の打粉を使う)

7.1mから2mほどの薄さになったら打粉を塗って、4枚ほどに折りたたむ

8. 好みの暑さで打って行く

9. 好みので手で握ってちじれさせてみたりする

10. 湯で加減をみてゆでる(太さによりますが、5分から15分ほど)

11. 茹で上がったら、油をまぶして少しおいて出来上がり!


以上でーす!

みなさんもぜひお試しくださいー


2013年5月3日金曜日

簡単 手作りドリア レシピ! アボカド アスパラ チキンのドリア

簡単 手作りドリア レシピ! アボカド アスパラ チキンのドリア
簡単 手作りドリア レシピ! アボカド アスパラ チキンのドリア

材料:ごはん たまねぎ 鳥肉 アスパラ アボカド バター 牛乳 小麦粉 コンソメの素 塩 チーズ



今日は、子供にも大人気の超簡単 美味しいドリアの作り方です!

手作りじゃ難しそうなホワイトソース(というかペシャメルソース)ですが、大丈夫です。僕でもできるんですから

ぜひ参考にしてみてください!



■ 材料(2人分)

鳥肉 (胸orもも) 100g
ごはん 一杯分程
たまねぎ 半分
アスパラ 2本
アボカド 半分
チーズ 好みの量で

■ ペシャメルソース材料
バター 20g
牛乳 300cc
小麦粉 20g〜30g
コンソメの素 固形一個
塩 少々



■ 作り方


1 たまねぎをみじん切り、アボカドをスライス、鳥肉を細かめに、アスパラを1cmほどにきる


2 超とろ火の鍋にバターと小麦粉を入れる。玉にならないようにしっかりとよく混ぜる。この時火は絶対にとろ火。

むしろ温度がグツグツ言っちゃうと焦げちゃうので、その場合は火を止めるくらいで。バターが溶ける程度でいいーんです。


3 しっかり溶けて滑らかになったら、牛乳を4分の1ほど入れよく混ぜ滑らかにする。火を消してる場合はとろ火でつける


4 よく混ざり滑らかになったら再び4分の1入れ、混ぜて滑らかにして、入れ......を牛乳がなくなるまで繰り返す


5 そこにたまねぎのみじん切りを入れ混ぜる。この時も火は弱火です。焦げやすいので注意ですす。


6 しんなりしてきたら、コンソメ、塩、アスパラ鳥肉を入れ、蓋をして日が通るのを待ちます。

この時ソースが緩かったら蓋をする前によく混ぜながら水分を飛ばします。

もし、固すぎたら牛乳を少しいれて伸ばし柔らかくします。


7 耐熱性の器にごはんを盛り(うちは玄米です)その上に、スライスしたアボカドを敷き詰めます。

そして6をたっぷりかけ、さらにその上からチーズをたっぷりのせ、オーブンで焼きます。オーブンの時間はオーブン次第で!焼きあがったら完成です!



■ ペシャメルソース?ホワイトソース?


ペシャメルソースはホワイトソースを牛乳で伸ばしたものを言うそうです。つまり、

ホワイトソースは、バターで小麦粉を溶かしたものということのようですね。

ですけど、ほぼ同じものとして扱われているそうです。

でそこにチーズを加えて伸ばしたものをモルネーソースって言うそうです。


で、ペシャメルソースについてですが、

バターの量と小麦粉の量で硬さを調整します。

固めがいい時は小麦粉を増やし、緩めがいい場合は小麦粉を減らすもしくはバターを増やします。

クリームコロッケの場合などはすごく硬くしないとくずれちゃうので小麦粉を倍ぐらいの量にしてます。

大事なのは、よく混ぜる、焦がさないです!


皆さんもぜひ試して見てくださいー

2013年5月2日木曜日

ハワイ料理 ガーリックシュリンプ 簡単 レシピ


ハワイ料理 ガーリックシュリンプ
ハワイ料理 ガーリックシュリンプ 簡単 レシピ
材料:殻付きえび、にんにく、玉ねぎ、バター、オリーブオイル





最近、街でもガーリックシュリンプって言葉良く聞きます。人気なんですね。



以前ガーリックシュリンプのレシピを載せましたが、今回はもっと簡単で美味しい方法をご紹介します。







■ 材料(二人分)



殻付き海老 12匹ほど(絶対むきえびじゃないほうがいい。殻付きmustです。)

たまねぎ(あればエシャロット) 半分

ニンニク4〜5欠片

バター50g多め

オリーブオイル大さじ2

塩コショウ少々

レモン一個(たっぷりね。)





■ 作り方




1. 海老の背中にハサミをいれ尻尾の方まで切り込みをいれ、余力があれば背わたをとる



2. 玉ねぎを、細かくみじん切り。ニンニク半分はみじん切り、半分はすりおろす



3. バターをちんして溶かす。もしくは湯煎して溶かす。



4. ボウルなどに1と2、塩コショウ、レモン半分の絞り汁を入れ良く混ぜ海老を30分以上漬け込む



5. フライパンを熱してオリーブオイルを入れ、3を炒める。海老に火が通り、色が変わるまで



6. ご飯を盛ったお皿に、4を盛り付け、一緒に炒めた玉ねぎやニンニクもたっぷりと盛る!最後にレモンを添えて出来上がり!







ね?とっても簡単じゃないですか?切って漬け込んで炒めるだけですね!失敗なしです。



■ マリネードソース


本番の味ならこれ


【3本セット】スキャンピーマリネード ソース(354ml)GIOVANNIS(ジョバンニズ)
このジオバンニさんのマリネードソースを使うと簡単です。Amazonや楽天でゲットできますね。最近では、横浜ワールドポーターズのハワイストリートのお店のにも売ってますよ!もちろんそこでガーリックシュリンプも食べられます!

けれど、自分で作った方がうまいですよ!

皆さんもぜひ試して見て下ださい!






2013年4月29日月曜日

今までで1番!激ウマ中華 渋谷 陳麻家 陳麻飯(麻婆豆腐ご飯)と担々麺!




陳麻家 陳麻飯・担々麺ハーフセット










先日渋谷へ買い物に行った帰り、みつけました。すげーうまい、 安い四川料理の中華のお店です。









■ 陳麻飯と担々麺


















渋谷駅から宮益坂方面、徒歩10分ほど、人通りがそこまで多くないところにあります。



店内に入るとと感じのいい店員さんに案内され、カウンターへ。お店の雰囲気は本格中華やさんなのに、落ち着いていてアジアの綺麗なレストランな印象です。

お酒も安いです。300円代?もありました。僕はとりあえずレモンサワーを。



つまみは、餃子(確か200円ちょい)とピータンを。かなりうまいです。餃子はそとはパリッと、中はかなりのジューシーさです。それでこの値段とは!




そして、何と言ってもこのお店のウリ!陳麻飯(麻婆豆腐ごはん?)と担々麺です!



陳麻婆飯は花胡椒がとても効いていて、辛さもよく、今までで食べた麻婆豆腐の中で1番って言っていいほど!担々麺もやばかったです。汁を全部飲みました。笑

ちなみに、両方食したい場合は、ハーフセットがオススメです。確か800円しないくらいでしたか?







■ 陳麻家


東京都渋谷区渋谷1-6-7 ICIビル1F
営業時間/平日11:30~15:00  17:00~23:00
金曜11:30~24:00
土曜・祝日11:30~23:00
定休日/日曜
TEL/03-3407-9494

ホームページ 陳麻家 渋谷宮益坂店


皆さんもぜひ!

2013年4月9日火曜日

2013年4月3日水曜日

ソーキを求めて〜 ソーキそばのソーキ レシピ






沖縄のソーキそばのソーキ
材料:豚肋軟骨(豚軟骨、豚センターリブ)、泡盛、黒糖(砂糖)、醤油、水




こんにちはー、久しぶりの投稿になっちゃいました…

4月に入ったというのに、寒いです…寒いのでやっぱ南国が恋しくなりますね。

やっぱ沖縄でしょ!ソーキそばでしょ!という事で、ソーキから作ってみる事にしました。









■ ソーキってどこの肉?




沖縄で言われてる『ソーキ』ですが、こっちでは、豚軟骨とか、豚肋、豚肋軟骨、豚先軟骨、豚センターリブとかいう名前で売ってます!





でもなかなか売ってないんですね…何店舗か大きめな生肉屋さんへ行ってもあまりないよーです。こっちでは、捨ててしまう事が多いようです。もったいない!



そして僕が最初にらしいものを見つけたのは、大きめの肉のハナマサです!冷凍コーナーにありました。ここでは豚先軟骨という名前でありました。値段は2キロ1000円弱でした。安いけどソーキの割には高い?






ただ、少し沖縄でみるものより一つ一つが小さめなよーで、コロコロとしています。食べたらふつーに美味かったんですけど。



次は沖縄の物産展に行きました。ここでは普通にソーキという名で、冷凍で売ってました。値段は割高で1キロ1000円程でした。


ここのは沖縄でみるソーキそのものでした。でも少し高いな〜普通の豚バラ肉とかと比べたら安いんですけどね…



そして今度は、肉卸をやってる奥様のご実家に、軟骨の入ってる所っと伝えてお願いしました。塊なので自分でカットしますが、カットすると沖縄のソーキの感じです!かなりうまそう〜


ぶっちゃけこの肉が1番うまいです。いいダシも取れるし、安いし1番です。



ちなみにAmazonにも、国産豚のバラ軟骨 1000g とか、 豚軟骨(パイカ) 1kg で、売っています。意外と安いです!?




■ 作り方




ざっとですが、



1.たっぷりの水で30分程煮る。灰汁がかなり出るので丁寧に取る。



2.ザルに空け、肉を丁寧に洗い、また鍋で30分〜1時間煮る。この時茹で汁を半分取り出し、スープや料理の出汁に使えるのでとって置く。



3.半分煮汁を取り出した鍋に、黒糖1.5カップ、泡盛2カップ(度数、くせの強い泡盛の場合は少なめに)、醤油2カップを入れ、1時間〜2時間煮る。軟骨部分が柔らかくなるまで。







って感じです。泡盛ないとダメです…で、スープはカツオ出汁に先ほど煮汁と合わせ、塩で味を整えて、完了です。また今度、スープと麺については詳しく書きます〜



休みの日に飲みながらまったり作るのもいーですよ?そばに乗せてもよし!おつまみてもよし!ご飯に乗せてもよしです!




そんな感じで詳しいレシピはクックパッドに載せたのでチェックして見て下さい!



是非お試しを!

詳しいレシピはこちら(クックパッド)